WEBマーケターになるには|未経験からスタートできる4パターンを紹介します

仕事

WEBマーケター。つまりはWEBをつかったマーケティングを行う人のことです。 昨今、WEBマーケティング業界において非常に需要のある職種です。 ただし、未経験者がWEBマーケターになる道はそれほど多くありません。 そんな未経験者がWEBマーケターになるための第一歩を紹介します。

スポンサーリンク

WEBマーケターとは

昨今聞かれるようなってきたWEBマーケター。WEBで集客をするために様々な施策を管理し実行していく人のことです。実際の仕事としては、リスティング広告の運用など各種広告の運用と、自然検索によるSEOのキーワード選定などを行います。

消費者と企業とのエンゲージメントが重視されているWEBマーケティング業界には、それこそ広告とSEOの知識は必須の項目であり、WEBマーケターの仕事はますます需要が増えています。

今回は、「未経験者がWEBマーケターになるには」を題材に、WEBマーケターになる方法をパターン別に紹介します。王道パターンもあれば、少し違ったパターンもありますので、まずはWEBマーケターになるためにはこんな方法があるんだという気持ちで読んで下さい。

他に、WEBマーケティング業界についての仕事内容は別記事に掲載しておりますので、合わせて読んでいただけると、よりWEBマーケティングについての知見が広がると思います。

 

それでは、WEBマーケターへの道にはどんなパターンがあるのか、一緒に見ていきましょう!

未経験からWEBマーケターになるには

基本的に経験者を優遇するWEBマーケティング業界。このため、未経験からのWEBマーケターになるためには、非常に難しいと言わざるを得ません。

それでも、あなたが本当にWEBマーケターになりたいのであれば、方法は4つあると考えます。 まずは、4つのパターンを簡単に紹介していきます。

パターン1:WEB系の広告代理店もしくは制作会社に就職する

ある意味、王道のルートと言えると思います。 とりあえずWEBの世界に足を突っ込んで、そこでキャリアを重ねWEBマーケターとしてのキャリアアップを図るのです。

可能であれば、広告も取扱いのあるWEB制作会社に入社するようにしてください。ただの制作会社ではダメです。

パターン2:普通の企業でWEB担当として活躍する

普通の企業に働いている人であればこの方法がおすすめ。WEBを扱う部署になんとか配属されるよう、異動願いを出したり、何かしらWEBに携われる所に配属されてください。

WEB広告の運用をまかされ、特に、広告代理店との窓口のポジションになることをおすすめします。

パターン3:通販会社に就職しECサイトを運用する

ECサイトの運営枠で入社します。通販会社は基本、バイヤーと呼ばれる商品の仕入係と、WEB制作、ECサイト運営で成り立っています。

元々が通販ということですから、WEBに携わる機会も多く、WEBに関してのノウハウが身に尽きます。

パターン4:自分でWEBを作りこみ売り込む

実はこれが一番実力が付きます。

自分でWEBを作って公開する。例えば、一ヵ月のPVが100,000PVとか狙えるようなWEBに育てたとします。 きっとどこの業界でも引っ張りだこです。

この月間100,000PVというのは、簡単そうでなかなか難しい。 逆に100,000PVを出すことができるようなWEBを個人で運営できるということは、その先の1,000,000PVも狙えるわけです。

個人のWEBで集客できるということは、企業のWEBでも集客できると同じことです。

まずは、あなたがどのパターンに当てはまるかを予想してください。

それでは、それぞれのパターンについて、詳細を見ていきましょう!

WEBマーケターになるためのパターン1:WEB制作会社に就職する

これはまさしく王道パターンですね。未経験というハンディキャップを持っているあなたは、いきなりWEBマーケターなんてものにはなれません。

それなりにWEBの業界で働いておかないと見向きもされないからです。まずはWEB業界を目指して、WEBの制作会社、広告の運用をしている会社に目をつけましょう。

WEB制作会社で良く募集している未経験でもOKな仕事は、WEBデザイナーが多いですが、デザイナーはある程度センスとか経験が必要な職種ですので、この枠では難しいと思います。

そこで、おすすめなのが、コーダーと呼ばれるHTMLをコーディングするお仕事です。
この「コーダー」と呼ばれる仕事なら数ヶ月で慣れることができます。

コーダーとは、WEBデザイナーがデザインしたデザインを元に、HTMLやCSSを駆使してWEBサイトに仕立てる仕事です。 最初は文字が多くうんざりしますが、慣れてくれば非常に簡単な言語ですので、それこそ未経験者でも問題なくこなすことができるでしょう。

この場合の必要なスキルと言えば、インターネットを駆使して、HTMLの参考コードを探したり、CSSのコードを探したりすることです。インターネットの検索能力さえあれば、あとはコピペで学ぶことができます。

キャリアパスとしては、WEBコーダー→WEBディレクター→WEBプロデューサー→WEBマーケターという流れです。

WEBコーダー時代に、WEBについての知識をどれだけ吸収するかがポイント。社内に専門家も多数いると思いますので、その人たちと仲良くなっておきましょう。

これが、まず一つ目のパターン。WEBデザイナー/コーダーからのWEBマーケターです。

WEBマーケターになるためのパターン2:自社のWEB担当として活躍する

今はどこの会社もWEBサイトを持っていますよね?

このWEB担当というのは社内で主にWEBを更新する仕事です。

コーポレートサイトだったり、自社ブランドのサイトを運営し、WEB担当として活躍することで道が開けてきますが、WEBの更新しているだけでは活躍しているとは言えません。

あなたが目指しているのはWEBマーケターです。つまり、WEBマーケターとしての基本知識を身に付けなければいけません。なんとか上司を説得して、ディスプレイ広告やリスティング広告などの運用を任せてもらえるようにしましょう。

これらの広告を運用することで、WEB業界についてのかなりの知識が身に尽きます。WEBマーケターとしての第一歩は広告運用からはじまるといっても過言ではありません。

自社のWEB広告をすることが、知識・能力共にスキルアップするための近道なのです。

自社でWEB広告運用のポジションで仕事ができると、もう一つおいしい特典があります。なんと、広告代理店とのお付き合いができるのです。 広告代理店の窓口ポジションは、今後のあなたのキャリアにおいて非常においしいポジションとなります。

僕も広告代理店の方とお付き合いがありますが、新しい広告媒体だったり、少し広告業界の裏を聞かせていただいたり、 広告業界について詳しくなれるからです。

そして、なんといってもコネができる。これに尽きます。

広告代理店は、コネがあると入社し易いのです。

超大手などでは新卒からしか採らないところもありますが、そこそこの中堅レベルの広告代理店はコネで入社できる可能性があります。

もちろん、コネを使うからには、実力が伴っていないといけません。その実力を付けるためにも、自社のWEB広告の運用をするのです。

運用の際、困ることがあれば広告代理店に助けを乞いましょう。広告代理店から見たら、あなたはクライアントですので無碍にはできません。どんどん運用がうまくなってきて、気づけば広告代理店が必要ないぐらいになったら完璧です。

そのタイミングであなたが本当に転職したいのであれば、広告代理店にお願いをしてみてください。 意外と簡単にリクエストにこたえてくれます。笑

少し余談ですが、結構大き目な広告代理店と話をする機会がありました。

そこの会社も、特にWEB周りの人材が枯渇していて、WEBが出来る人なら中途でも即採用という話をしていました。そんな感じで、リアルに求人情報なんかを教えてくれます。

WEB制作の人や、WEBプログラミングの人とかはいるみたいなのですが、WEBを使ったマーケティングを専門にできる人はかなり希少性が高いらしく、今後ますます需要が増えそうです。

このように、広告代理店と仲良くしておくことで、WEB業界に関する裏情報と、コネを作ることができます。 あなたの能力をうまいこと売り込めば、金銭的にもおいしい話になるかもしれません。

ちなみに僕が誘われたかは秘密です!

WEBマーケターになるためのパターン3:通販会社に就職しECサイトを運用する

通販会社は元々WEBを利用することが多く、通販会社でありながら、WEB業界にもっとも近い場所にあります。事実、WEBマーケターのクライアントはかなりの確率でECサイトが多いのです。

例えば、化粧品販売の通販とか、健康食品通販だとか、かなりの広告を出稿していますよね? Yahooを見るたびに見るディスプレイ広告に出ているあれです。

あの広告を運用しているのが広告代理店、その中の人がWEBマーケターです。

通販会社に就職する方が、自社企業でWEB担当になるよりも、WEBマーケターへの近道だと思います。どこのセクションにいたとしても、WEBに携わる可能性が高いからです。

カタログ通販やTV通販など色々な会社はありますが、WEBを利用していない会社は一つもないといっても過言ではないぐらい、WEBに力を入れています。

そんな中で、ECサイトの運用ポジションは、門戸が広く、未経験でも採用されやすいのが現状です。顧客マネージメント(CRM)や、先ほど言ったWEB広告の管理という仕事に携われるので、マーケティングの基本知識も身についていきます。

さらには集客、広告の効果測定などほぼ一通りのWEBマーケティングが行えるので、もしかしたら、わざわざWEBマーケター専門職にならなくても、ここで満足してしまうかもしれません。

この通販会社についてもWEBマーケターは非常に貴重な存在であり、WEB広告などの運用は半分ぐらい外に投げています。 そんな中、あなたがWEBマーケティングが出来る人材になれば、会社側も離してくれないことでしょう。

コンサルタントとしての専門WEBマーケターになるか、通販会社自社内のWEBマーケターになるか、あなたならどちらを選びますか?

WEBマーケターになるためのパターン4:個人でWEBを作り上げる

これが一番WEBマーケターとしての実力が付くと申し上げました。

そうです、個人でWEBを運用し、PVを多く稼ぐ=集客できるということは、ほぼすべてのWEBマーケティングの知識を会得したことと同じです。

あなたが個人で、WEBデザイン、WEBコーディング、WEBディレクター、WEBプロデューサーすべてをこなしていることになるからです。

ただし、個人と会社に所属している人の唯一の違いは「狙って集客しているか」です。

個人では、それこそ趣味レベルでもまったく問題ありませんが、会社となるとお金をかけて集客をしています。つまり、会社の取り扱う商品やサービスを狙って売れるWEBにしていかないと事業が成り立たないわけです。

このように、狙って成果を出さなければまったく見向きもされないということです。

例えば、狙ったキーワード、ジャンル、カテゴリ、色々とあると思いますが、狙ってPVを稼げるようになれば御の字です。独学でこのレベルまで持ってこれるあなたなら、もう個人でコンサルタントとして働いく道も見えてきます。

しかし、個人で集客にお金を使うことは皆無です。このため、ディスプレイ広告、リスティング広告などの経験が圧倒的に不足してきます。もし余裕があるのであれば、少しでもいいので、自社のWEBサイトにお金を使って呼び込むことを経験した方が良いと思います。

いくら使って、このぐらい集客できるというのを経験しておく方が良いでしょう。

とはいえ、個人で数十万PVを叩き出しているような方であれば、無条件で欲しいのが今のWEBマーケティング業界です。

このように、個人でWEBを作り上げることは、実力が向上するだけではなく、サイトそのものが価値となり、WEBマーケターを募集している企業はオファーを出しやすいのです。

ただ、どうしても独学になりますので、向いていない人は向いていません。

では次は、WEBマーケターとして活躍するために押さえておきたい基本的な知識について解説します。

WEBマーケターになるにはWEB広告の基本を知ろう

当たり前の話ですが、WEBマーケターの仕事は集客を行うことが主な任務です。 集客と言えば広告やマーケティングです。このためマーケティングの基本知識が必要です。

リスティング広告、ディスプレイ広告なんかは当然ですが、例えば、広報PRや、雑誌媒体なんかの知識もあると良いです。インターネットの広告では、基本的なところから、CTR、CTC、CVRとかの概念、ROI、ROASなどの広告測定概念など覚えることは多岐にわたります。

これらのことを知らないと、WEBマーケティングの人と会話はできません。基本的なことについては、検索するとたくさん記事がでてくると思うのでそちらにお任せします。

あなたが、WEBマーケターになりたいのであれば、必須の知識だと思ってください。

WEBマーケターになるにはマーケティングの基本知識を知ろう

そして、一般的なマーケティングの知識も必要となります。

4P、4C、3C、STP戦略、デモグラフィック、サイコグラフィック、様々なマーケティングに必要な知識があります。 これは、ドラッカーとかコトラーとかの本を読むといいと思います。

ちなみに、一部は当サイトでも解説していますので、読んでみてくださいね!

どの他、ブランディング関係についてもしっかりと熟知しておきます。 例えば、売るためのマーケティングと、認知度を上げるためのマーケティング、それぞれにやることが変わってきます。

あなたがWEBマーケターだとして、クライアントや自社の方向性を聞きだし、どのようなWEBマーケティングが効率よく運用できるかを考え、提案しないとだめなわけです。

この際、適切な広告が打てないと、WEBマーケターとしては失格になります。

このように、マーケティングの幅広い知識がWEBマーケターとしての土台を盤石なものとするのです。

本を読むのもおすすめです。マーケティングに関する良書も紹介しています。

結局、WEBマーケターになれるの?

あなたがWEBの世界が大好きで、WEBの世界に行こうと本気で思うのなら、どこかに道は必ずあります。

パターン2でも紹介した、自社でWEBを運用するというのでも、立派なWEBマーケターです。WEBを使ったマーケティングをする人を総称として「WEBマーケター」だからです。どんなポジションであろうとも、WEBが好きである限り、WEBマーケターへの道は繋がります。

また、WEBマーケターは責任も重大です。日々データとにらめっこ、忙しい業界なのは間違いありませんが、これからますます需要のある職種であり、必要な人材です。

WEBマーケティングというスキル・知識はこの先ずっと活かしていけることでしょう。少しでも興味があるのであれば、今すぐ、学んでいかれることをおすすめします!

なお、別記事にてWEBマーケティング業界の仕事内容についても掲載しておりますので、また読んで下さいね!

また、転職エージェントに聞くという手もあります。

 

WEBマーケターになりたいなら転職エージェントにも聞いてみよう

企画職の仕事がしたい人におすすめな転職サイト6社の特徴と求人数の比較一覧

あなたにWEBマーケターへの道が開けますように!