ECサイトはコンテンツが命|ECサイトのコンテンツ化手順を解説|EC戦国時代に勝てるサイト作りとは

マーケティング

ECサイトたくさんありますよね。 大手のECサイトもあれば、それこそ個人でやっているECサイトもあります。 最近では、ECサイトの運営もクラウドでタダで出来ちゃう時代です。 そんなEC戦国時代にこそ、コンテンツ化が必要なのです。

スポンサーリンク

ECサイトのコンテンツは何?

まずECサイトのコンテンツとは何かを考えていきましょう。

今までのECサイトの主なコンテンツは商品スペックでした。 商品スペックとは、商品の大きさだったり、内容だったり、差別化ポイントだったりという情報のことです。

はっきりいって、商品スペックがコンテンツだとすると、それはすべて横並び状態です。 内容はほぼメーカーページと同じ。コンテンツとして差別化できることは皆無です。

そして、その商品スペック=コンテンツを並べただけのECサイト。 はっきりいって、ECサイトとしてのコンテンツは皆無です。

唯一のコンテンツと呼べるものは、メーカーから情報を得ていない、 そこのECサイトのユーザーレビューだったりするわけですが、コンテンツとしては弱いものです。

結局、他社との価格訴求だったり、セット内容だったりするわけですが、気づけば安売り忍耐勝負。 どれだけ薄利多売で忍耐が持つかの競争になっていませんでしょうか。

そんなECサイト戦国時代だからこそ、商品だけではないECサイト自体にもコンテンツが必要となるのです。

そして、ECサイトにコンテンツがあれば、価格を下げなくても良いのです。コンテンツが武器になり、新しいお客様を呼んでくれるのです。

そもそもECサイトにおいてコンテンツは作れるのか

結論からいってしまうと、ECサイト独自のコンテンツは作れます。 それには、ECサイトの立ち位置=ポジションを把握することから始めます。

あなたが運営しているECサイトは、どんなジャンルですか? どのような商品を扱っていますか? そう聞くと、ほとんどの人が答えられると思います。

実際に扱っている商品を思い浮かべるだけで簡単に答えられますよね。 では、こう聞くとどうでしょうか。

あなたのECサイトは何をお客さんに提供していますか?

すぐに答えられる人はいるでしょうか。 答えられるという方は、よくマーケティングを理解している方だと思います。

ECサイトは、メーカーとお客さんとの間に立って、商品を紹介し販売するのが立ち位置です。 そこで、何を提供しているかを考えるだけでいいのです。

ECサイトとは、メーカーではない第三者的な立場で、お客様にとっての欲しい情報を提供するのが仕事です。

このように自社ECサイトの立ち位置を決めるだけで、ECサイトのコンテンツは作れます。 では、どのようなコンテンツを作っていけば良いのでしょうか。

ECサイトのコンテンツはお客様視点がすべて

コンテンツの作り方として、最初にすべきことは、自分もお客様であるという認識を持つことです。

例えば、掃除機を販売するECサイトだったとします。 メーカーからは、静かで吸引力が従来の1.2倍みたいな資料が届きますよね。

「売り手」側から見ると、ここまで静かにして1.2倍の吸引力ってすごくね? これ絶対お客さん満足するよ! と思っているわけです。

今までのECサイトだったら、それをそのままキャッチコピーに使うとか、メーカーからの資料べた張りでしょう。 でも、ここがコンテンツファーストの醍醐味なのです。

静かで1.2倍、たしかにすごいですが、まず、お客様はそこまでの性能が必要でしょうか。 仮に、静かで1.2倍でも、価格が2倍なら、お客様は購入するでしょうか。

そもそも、1.2倍になったところで、何がどう変わるのか伝えることはできているのでしょうか。

ほとんどのお客様は、1.2倍と言われても、今までの基準がないので、それがわかりません。 吸引力と言われても、ぱっとイメージがわかないのです。

それでは、実際にこの掃除機を例題としてコンテンツ化の練習をしてみたいと思います。

ECサイトのコンテンツ化の鉄則はお客様が欲しい情報をコンテンツ化する

まず掃除機を購入するお客様になりきって、何がほしい情報かを考えてみましょう。

メーカー一押しの吸引力は欲しい情報でしょうか。
メーカー努力の静かさは欲しい情報でしょうか。

どれも、違うと思います。

お客様が欲しい一番の情報は、先ほどお伝えした通り、それを使ってどう生活が変わるのかです。

例えば、吸引力が1.2倍になるということは、今まで2往復していた廊下の掃除が、1往復で同じぐらいに綺麗になることかもしれません。

そうすると、お客様としては、1.2倍がどうのこうのよりも、掃除が早く終わる。労力が減るといった情報の方が欲しいはずです。 吸引力1.2倍が2倍掃除が早くなるとはだれも連想できません。

コンテンツ作りに慣れている方でしたら、1.2倍の吸引力を試してみたら、1時間かかっていた掃除が30分で終わったというコンテンツを作るだけです。 具体的な時間や、掃除する場面を連想させることで、1.2倍の吸引力すげーってなるのです。

また、静かさについても、従来比20%静か!と言われてもうるさいものはうるさいのです。 これも、表現方法になりますが、例えば、子供が寝ている前で、新型の掃除機を試したら、まったく起きなかったというコンテンツはどうでしょうか。

朝の子供が寝ている間に、掃除をしたいと思うニーズと、起こしたくないという親心、それがうまくマッチして、静かさを絶対的なものに変えています。

そうやって、ほしい情報をコンテンツ化することで、お客様は少々高いものであっても利用したいと思うはずです。

つまり、無駄な安売りはしなくていいのです。

ECサイトのコンテンツ化はファンを生む

ファンを生むというのは、それだけですごいことです。 今まで価格とかでしか惹きつけられなかったお客様が、ECサイトのファンになってくれるのです。

コンテンツ化は、ファンを生む力があります。

どういうことかというと、面白いコンテンツであればあるほど、ユーザーはそのコンテンツを楽しみにします。 例えば、通販生活さんなんかは、このコンテンツ化をうまく利用し、ファンを増やしています。

「通販生活」さんは、決してメーカーだけの情報を利用しません。 自らためし、新しい使い方、新しい発見を記事にしています。

そんな、通販を使った生活スタイルを提案しているカタログですので、おのずとファンが付くのです。

本当、通販生活さんのファンなんか、毎年ウン百万使ってくれるお客様もいるとのこと。 ファン=ロイヤルカスタマーですから、作れば作るほど良いのです。

また、その時は購入する意思が無くても、コンテンツがあれば、お客様と繋がったままでいられます。 顧客とエンゲージすることは、マーケティング的に非常に大切なことです。

ECサイトがコンテンツを持つことによって、顧客との関係がより深まっていくのです。

ECサイトのコンテンツは情報が陳腐化しにくい

コンテンツは積み重ねることができます。

というのは、例えば商品スペック的な情報ばかりだとしましょう。 その商品の取り扱いが無くなったり、新商品い変わったりなんかすると、その情報はどうでしょうか。

恐らくほぼ見られなくなると思います。 ようは死んだ情報になるわけです。

そこで、コンテンツ化です。 コンテンツは時間がたっても陳腐化しにくく、仮にその商品が無くなったとしても、そのコンテンツは無くなりません。

というのは、例えば先ほどの掃除機の例をたとえて考えてみると、さらに3年後により静かになった、1.2倍の吸引力がでてきたとします。 従来より静か!と書いても、その従来は誰にも分かりません。

それが、コンテンツがあるとどうでしょう。 まず、従来が見えてきます。これが従来、そして、これからが未来。

子供が起きなかったという記事を3年前に書いたけど、今度は猫も起きなかったというコンテンツを書けばどうでしょうか。 過去に書いた子供ネタがあるから、猫にした情報がさらに深まると思いませんか?

このように、コンテンツは使いまわしができます。 それこそ、数年の間は作ったコンテンツは無駄になりません。

コンテンツが陳腐化しにくいということは、あなたのコンテンツ型ECサイトも陳腐化しにくいということです。

これって、ECサイトを運営するにあたって、すごいプラスの要素ですよね! 過去の記事からもお客様が来てくれるわけです。

ECサイトのコンテンツは何から始めれば良いのか

ECサイトにおいてのコンテンツ化は特にこれから始めれば良いというものはありませんが、 あえて言うのであれば、比較コンテンツはお客様が欲しい情報の中でトップを争う情報です。

比較というと、何が良いかという対決に思えますが、お客様にとっての比較材料をコンテンツにするのです。

注目度ナンバー1みたいなのではなく、利用シーンに合わせたコンテンツなんかがいいと思います。

例えば、朝忙しいあなたには時短できる掃除機がおすすめとか、 土日掃除を一気にやっちゃうあなたにおすすめの掃除機はこれみたいな記事なんかはいいと思います。

その他、ハウツー系もおすすめです。

実は○○をすると、掃除機の寿命が長くなるとか。

○○することで、吸引力がさらにアップ(実証)なんかのコンテンツって読みたくないですか?

お客様の検索されるワードも頭にいれると、どのようなコンテンツがいいか見えてきます。 この場合、きっとお客様は「掃除機 おすすめ」「掃除機 吸わない」「掃除機 うるさい」なんてのキーワードを頭に浮かべながら探すわけです。

そんな時目にするベストアンサーコンテンツ。 きっと、お客様は満足してくれると思います。あわよくば購入に繋いでいくことが可能でしょう。

コンテンツを何から始めたらよいか迷った場合は、こういったちょっとしたノウハウか検討材料系をおすすめします。

ECサイトのコンテンツに慣れてきたら商品ごとにコンテンツを用意

サイト全体のコンテンツや、カテゴリのコンテンツが出来上がってくると、今度は商品単位でのコンテンツ作りをおすすめします。 実際にその商品を使ってみての感想や、新しい使い方、その商品の世界観なんかをコンテンツとして展開していくのです。

ちなみに、過去に書いた記事の中でもどのようにコンテンツを書くか事例を交えて書いています。

https://damema.net/article/20/

上記記事も参考にしていただければより理解は深まると思います。

商品ごとのコンテンツにすることで、ECサイトのコンテンツ力はぐっと上がります。 単純に記事数が多くなりますから、検索される可能性も上がるわけです。

ECサイト戦国自体にはコンテンツこそが最大の武器だ

冒頭に書きましたが、通販業界は年々伸びていっている市場です。つまりは戦国時代。 そこで勝ち残るためにも、何かしらの武器が必要なわけです。

その武器こそがコンテンツであるということはご理解いただけたかと思います。

コンテンツにより差別化し、コンテンツにより集客し、コンテンツによりファンを作る。 しかも、コンテンツは陳腐化しにくい。

武器に例えると、決して劣化しない無限に弾を打ち放題の鉄砲みたいなもんです。笑

この武器を手に入れたあなたは、きっとEC戦国時代を勝ち残れるはずです。

とにもかくにも、ECサイトで商品を並べるだけじゃ売れなくなってくるのは目に見えています。 あなただけのECサイトを作り出し、見事成功に導いて下さい。

それでは!