年末年始のアクセス数低下対策にTwitterでPVを上げる実践法事例

SEO

年末年始はアクセス数がどうしても落ちてしまいます。 そんな時は、落ちたアクセス数をTwitterで補完しちゃいましょう。 実践方法と事例およびPVのデータを公開しますので、アクセス低下にお悩みの方はトライしてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

Twitterによるアクセスアップ事前準備編

まず、TwitterでPVを稼ぐためには、事前準備が必要です。

事前準備なしにPVが上がるほど、PVは安くはありません。笑

それでは、Twitterを使ったアクセスアップ法の準備を見ていきます。

ちなみに別記事にて、アクセス数低下の原因についても書いていますので、そちらも参考になさってください。

https://damema.net/article/68/

テレビ欄を使って情報をゲットする

Twitterで一気にアクセスを増やすために、まずテレビ欄を見てみます。

なぜなら、Twitterは、テレビを見ながら行うことが多く、実況中継と親和性が高いためです。

そこであなたは何をするかというと、人気が出そうな番組をチェックしてください。

自分の記事を書くペースを考え、1週間後なのか1ヶ月後なのかの記事を書いておくわけです。

年末年始だろうと、ゴールデンウィークだろうと、テレビは一定の視聴率があります。

特に年末年始では、テレビを見ている人が多いため、Twitterの実況に反応します。

とにかく、人気が出そうな番組+自分が書けそうな記事をチェックすることが大切です。

自分が書けそうな話題、番組の記事を書く

このように、自分が書ける話題やドラマを見つけたら、どのような記事を書くか考えます。

例えば、ドラマだとどうでしょうか。

未来のドラマの内容に触れることはできませんよね?

展開を予想する記事とかは愚の骨董です。

予想が外れたら恥ずかしいというか、今後、その記事はゴミになる可能性があります。

この場合、どんな記事を書けばいいのか。

それは、キャストや監督、ドラマの背景などの記事を書くようにしてください。

個人の感想はコンテンツとして弱いのです。

コンテンツとして今後も価値あるものにするためには、キャストの歴史や、別の番組での活躍だったり、 監督の別作品の紹介がおすすめです。

また、そのドラマなんかの原作に触れるとかいうのも面白いですよね。

つまり、内容以外の側面的情報を細かに書くことをオススメします。

Twitterで受けそうなタイトルを付ける

ある程度記事が書けたら、Twitterで受けそうなタイトルを考えてください。

SEO的に評価されるタイトルではなく、Twitter的にクリックしてしまうタイトルです。

SEOでよくある「○○主演の女優、○○さんが過去に出演した10タイトル」というタイトルでも良いのですが、 もう少しTwitterよりにしたほうが、よりTwitterからの流入を増やすことができます。

「女優○○のめっちゃ可愛いシーンは最高!他のドラマも超可愛かった!」

こういう、情緒に訴える書き方の方が、Twitter民には受けます。

タイトルなんて、後で変えてしまえばいいのです。

今回の目的は、Twitterによるアクセスアップです。

ここで狙わなければいつ狙うのかというぐらいタイトルの付け方は重要なのです。

つまり、ついクリックしてしまいたくなるタイトルを付けましょう。ただし、記事の内容と違ったタイトルはNGです。

記事ができたらTwitter Card validatorに登録

記事が完成次第、Twitter Card Validatorに登録します。

もちろん、記事のタイトル画像は付けてください。

Twitter Card Validator 例 Twitter Card Validator 例

このように、ツイートにタイトル画像がつくようにするためのものです。

この画像があるか無いかでクリック率は大幅に変わります。

そもそも、画像の面積が大きいので、クリックしやすいんですよね。

あと、画像があることで、女優さんネタとかだと、ついついクリックしてしまいます。

文字だけでクリックされるほど、Twitterの流れは遅くないのです。

ちなみに、クリックされやすい画像を選定することも大切です。

つまり、クリックされやすい画像とタイトルがかなり重要ということです。

Search ConsoleでFetch as Googleにも登録

準備編の集大成として、Search Consoleにて、Fetch as Googleに登録しましょう。

ちなみに、この登録するタイミングも大切なのです。

というのも、Fetch as Googleに登録して、基本的にすぐにクロールしてくれるのですが、

クロール直後が一番順位が高い可能性があるのです。

Twitterによるアクセスアップが目的だとしても、自然検索も疎かにしていけません。

テレビ番組を見て、Twitterではなくリアルで検索してくる人も多いのです。

テレビ番組が始まる5分~10分前にFetchするのが効果的だと思います。

さて、ここまででやっと下準備ができました。

早速、実況編を見てみましょう。

Twitterによるアクセスアップ実況編

記事を書いてTwitterにアップするだけでは、アクセスアップは見込めません。

というのも、番組中はかなりのツイートが流れているため、あなたのツイートはすぐに消えてしまいます。

Twitterの特性はタイムリーなことです。

そこで、あなたも実況者になる必要があるのです。

テレビ番組をリアルタイムで見る

実況するためにはもちろん、テレビ番組をリアルタイムで見ていないと意味がありません。

録画をみて実況したとしても、もうすでにタイミングを逃しているのです。

そういう意味でも、リアルタイムで見れない番組の記事を書いては意味がありませんよね。

そしてもう一つ、リアルタイムで見ることでTwitter民と一つになれます。

一つになれるということは、その時間を共有しているということ。

この、共有の雰囲気というのは大切で、ツイートの質が変わってきます。

つまり、Twitter民と一つになって、時間を共有し心を震わせるためにリアルタイムで見なければいけないのです。

番組を見ながら突っ込みどころをひたすらツイートする

さて、番組を見る準備ができました。

早速番組スタートです。

ここから、あなたの準備が報われるターンなのです。

突っ込みどころというか、ひたすら女優可愛いと連発してても意味がありません。

Twitter民と一つになれるツイートが必要なのです。

例えば、演出としてよくある「すれ違い」シーンなんかはつぶやき放題ですよね。

「絶対気づくだろwww」

「これ、ヒロインの方が悪女だよね?」

なんか、みんなが思っていることを呟くわけです。

そこで忘れてはいけないのが、記事のURLを貼り付けること。

結構な確立で、リンクをクリックしてくれます。

実況系は、インプレッション数とか面白いぐらい上がっていきますので、見ていて楽しいですよ!

そして、エンゲージメント率の数字がちらほらと上がり始めるのです。

この段階までくれば、リツイートなんかもされてきますので、がんばってください!

このように、ツイートを乱発していいわけではありません、ツイートの質も大切になってきます。

Twitterの反応を見てハッシュタグの変更をする

同じ番組でも、ツイートのハッシュタグが違うものが良くあります。

例えば、先日行われた2017年紅白歌合戦では、盛り上がっているハッシュタグが3種類もありました。

「#NHK紅白」「#紅白歌合戦」「#紅白歌合戦2017」です。

この3種類のタグは、どれも違うものとして認識されます。

もし、あなたが呟いているハッシュタグの人気が無いものであれば、 ハッシュタグの変更も視野に入れなければいけません。

つまり、ハッシュタグのトレンドも定期的に確認しないと、無駄な実況になってしまうのです。

内容にもよりますが、人気の番組なんかだと10分で1000インプレッション、リンククリック数50ぐらいは取れると思います。

Twitterによるアクセスアップ事後SEO編

ここまでで、Twitterによるリアルタイムでのアクセス数アップができました。

その記事をそのまま放置してしまうともったいないので、さらにブラッシュアップを図ります。

記事をリライトする

少しTwitter向けに寄せていた記事を見直します。

例えば、番組中で少し間違っていたこととか、表現を変えたほうがよかったこととかです。

リライトすることで、コンテンツの質をさらに高めることができます。

もし、リライトする必要が無いぐらい完成度の高い記事であれば、リライトはする必要がありません。

ただし、次のことは必ず行ってください。

タイトルをSEO向けに変更する

Twitter向けにタイトルを書いていましたが、ここでタイトルを変更します。

今度は、SEO向けにカスタマイズしたタイトルです。

コンテンツ重視のGoogleといえども、タイトルタグはまだまだ重要です。

特に、検索されたいキーワードは必ずタイトルタグに入れるようにしてください。

これを怠ると、今後の自然検索による流入が極端に減ります。

先ほど、Twitterでは情緒に訴えかける方がおすすめとしていましたが、 SEO的には、タイトル32文字で、何が書いてあるかわかる内容にすることが大切です。

誰が見ても何を書いてあるか分かるタイトルというのはSEO的に重要なことなのです。

次回使えるまで放置

さて、ここまで行けばあとは放置です。

続編があるような番組であれば、次回まで温存しておきましょう。

そうで無いなら、ばりばりSEO的にカスタマイズすることも必要かもしれません。

どちらにしろ、1記事で数百PVは稼げますので、やらないよりはやりましょう。

Twitterで拡散することでブクマされるとか、お気に入りにしてもらえる可能性もあります。

そういう意味で、コンテンツの内容がゴミにならないような記事にすることをおすすめします。

Twitterによるアクセスアップをやってみた編

さて、年末年始に当サイトでもこの方法でやってみましたので報告させていただきます。

論より証拠ということで、Twitterの詳細をキャプチャしました。

ちなみに、この記事です。

https://damema.net/article/67/

ツイート実績1 ツイート実績1

ツイート実績2 ツイート実績2

ツイートするたびに、こんな感じのが拝めます。

普通のツイートでは、こんぐらいのエンゲージメント率を稼ぐのは至難の業・・・。

これは5分間ぐらいのレコード大賞の時のツイートですが、100PVは稼いでます。

その後も、検索流入によりちらほら来るようになりました。

超有名ブロガーであれば、カスみたいなPVかもしれませんが、

誰にでもできる、フォロワー数少ないアカウントでも可能ということで価値はあると思います。

このように、特に年末年始など、テレビを良く見ているような時期にはかなりオススメできる方法です。

当たり前の方法かもしれませんが、PVが少ないとお悩みの方、実践してみてはいかがでしょうか。

関連記事もありますので、そちらもよろしくお願いいたします!

https://damema.net/article/68/

以上、Twitterによるアクセスアップの方法でした!